先日息子の服を購入する為、ショッピングセンターへ出かけました。
夏物のバーゲンをまだやっていて
「 ラッキー!
」と思ったのですが、中学生の息子は値札を全然見ずに自分で選んでいました。

で結局購入したのは
★
ユニクロの企業コラボプリントTシャツ 2枚で 1,600円
★プリントTシャツ 2,900円 → 1, 900円
★半袖シャツ 4,900円 → 2,900円
★ベージュのパンツ(EDWIN) 8,500円↑ ↑ ↑
問題は、このベージュのパンツ(EDWIN)です!!!今までジーンズやパンツなど購入しても、おしゃれに疎い息子はそんなに高い金額のものを買ったことがなかったのです。
でも私もついついその時は財布のひもがゆるくなってしまい、結構似合っていたし思い切って買っちゃえ~と購入したのですが・・・
裾上げをしてもらう際、息子が「こういうパンツは、腰ではくんだ!」
とウエストの位置ではなく、腰の位置で留めて測ってもらい、股下がすごく短くなってしまいました。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
私も見ていたので気がつけばよかったのですが、いくら後悔しても今となっては後の祭り・・・
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~~~ん!!!
いつも細かいことで節約している私にとって
8,925円(税込)は随分高い勉強代になりました。
同情してくださる方は、ポチッと応援でなぐさめてくださ~い。
お願いします。グスン
人気ブログランキングに参加しています。応援おねがいします♪
スポンサーサイト